丹波市の議会との合同研修会

少し前から毎年丹波市の議会と合同研修会を行っているようで、私にとっては初の参加でした。

しかし元々丹波市の議会の方々とは、旧芦田小学校を借りて【児童支援センターえがお芦田】を運営させてもらっていることや、去年度に丹波市議会の勉強会で【発達障がいと運動療法】について講義させてもらったこと、えがお芦田が市にひどい扱いを受けていた時に丹波市議会の議員さんに助けてもらった経緯もあり、かなりの方がお知り合いといった状況。

今回の研修は

【総合治水の取り組み】の講演を県民局土木事務所の所長から。

かなり細かいことをお聞きし、丹波篠山と丹波市の差や、今一緒にできることなんかがよくわかりました。

安井議員が今回の一般質問で「丹波市と丹波篠山市の合併に伴うプロジェクトチーム」のことを提案されており、それが出るかと思いきや、今回はスルーでした。

今回は丹波市の第2庁舎で講演会や会議が行われましたが

ここは丹波市の障がい福祉課がある場所。

よくいろいろ話し合った場所で、別の形で来るとは思わず少し不思議な感覚に。

両市が連携していい形で進んでいければと心から思います。