1か月くらい投稿が滞りました。

議員として、地域の立場の弱い方々のため、また声をあげれない方々のために、日々、いろんな場所に顔を出して活動はしています。

TOP画像は、4月から始まる丹波篠山国際博のプレイベント。

素敵なイベントが4月から始まります。楽しみですね。

障がい者の方々の運動指導

不登校の子たちへの支援(保護者も含む)、たくさんの方々の思い受け取りました。

次回の一般質問でもしっかりとお伝えしていきます。

発育発達の親子遊び

発達支の支援者の方への講演会や勉強会

明石の講演会もありました。

終わった後、学校の広報誌に掲載してくれたものを頂きました。

会派の政務活動報告会もあり、その時も元学校の先生より

こんな篠山の素晴らしい教育の中で不登校があるとは・・・と残念がられていました。

2月から3月にかけては弥生会議として、予算審議があり民生福祉委員会として

現地に出向いたりしながら予算の審議を行っています。

まだ26日もあるため、しっかりと皆さんの税金の使い道の審査をしてまいります。

私がかなりお世話になった上岡龍太郎さんお言葉

しっかりと心に刻みながら進んでまいります!