茨木市の文化・子育て複合施設 おにクル

本日は大阪府茨木市の子育て支援の現場を見てきました。

市役所の横に大きな複合施設

1階はイベントフロアー、たくさんの遊具もあります。

絵本コーナーもたくさんあり、ワークショップも1回のフロアーで20店舗以上出て行われていました。

特記すべきは・・・

子ども支援センター

土日でも空いているため、いつでも相談も受けられます。

平日はもっとたくさんのスタッフがいるようです。

託児もあり、小児科も入っています。

子どもと親が遊べる場所はフロアのいたるところにあります。

外も、遊び場やピクニックスペース、たくさんのベンチがあり、親子で自由に過ごせます。

人口規模が丹波篠山とは違うため、一概に横一線で比較はできませんが

丹波篠山でも市民センターをいい形で使っていけばこういった形には近づけると思います。

まだオープンして1年ちょっとですが、市民の憩いの場になっていました。

3階は、音楽スペースやスタジオ

4階は、大ホール

5階は、図書館、ちなみに2階にも絵本コーナーはあります。

6階は、テラスやカウンター

7階は、市民活動センターやさまざまな交流スペースとプラネタリウム

1日、遊べる施設です。