年末は消防団の年末警戒に岡野地区4か所を回らせていただき、激励させていただきました。
かっこよく書いていますが、最初の1か所は全然話せず、相手も話さずで、激励のみでうまくコミュニケーションが取れませんでしたが、2か所目からは少しずつ雑談やいろんな話をしてコミュニケーションが取れてきました。
その部署でもやはり若い人や移住者が入ってくれないという課題を申されており、私も土日仕事でなかなか日が合わなかったため、過去には入ってなかったことを申し訳なく思っています。
また世代間交流も課題であり、この年末の忙しい時期に交代で無理やり!?になっている人もいて、ずっとスマホをみて下を向いている若い人たちが多かったのが印象的でした。
昔は巡回に回ってない人たちで鍋の準備をして、12時過ぎると宴会が始まり、朝の4時までどんちゃん騒ぎだったという話もお聞きしましたが、今は個々のためにカップラーメンという対応になっており、時代とともに変化する多様化の流れですと仰られていました。
有事のために尽力される消防団の皆さんの日々の努力に感謝します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そうして年始
今年は久しぶりに権現山に初日の出ツアーに行きました。
今回で17回目のこのイベント

市長や大上県議、議長もお越しになられていました。

同期の議員さんたちとのショット!

お世話になった入れ替わりの議員さんたちとのショット!

息子と14年前に一緒に登ったときは3回目で、こんなに人はいませんでした。
それから2回目で素敵な初日の出を見ることができました。
本年もしっかりといろんなお声をお聞きしていきたいと思います。
お声掛けいただければすぐに飛んでいきますので、ご遠慮なく!!!