丹波篠山 ふるさと1番会議

丹波篠山市内20カ所で行われた「ふるさと1番会議」

私は20カ所のうち、岡野地区・西紀南地区・古市地区・今田地区に参加させていただきました。

市からの方向性の話

地域医療の話

丹波篠山市内にある公立高校3校の話

農都の星になる丹波篠山に向けての話

丹波篠山国際博の話

教育体制の話

それぞれいろんな意見が地域から出ました。

この意見はもちろん説明しましたよ!で済まされない課題が多く

まだまだたくさんの意見を聴く必要があります。

議会でも地域医療体制への緊急委員会も先日でき、多角的な体制で市との協議ができるようになってきています。

その他の分野も、しっか入り皆さんの意見を訊きながら、住みやすい丹波篠山市を目指したいと思います。

教育の分野は「だれ一人取り残さない」と一生懸命教育長が仰ってましたが

今の丹波篠山は、たくさんの子どもたちが取り残されています。

またインクルージブ教育やダイバーシティの観点も大幅に遅れています。

そんなことをしっかりと詰めていきたいと思います。