まだまだ理解さ入れていない多様化や個人の自由
本日も学校へ行くことが至上だよ!という教育者との話になった。
学びは学校だけではないが、そのためには今の世にいる大人たちが
今の子どもたちに関心を持つことは重要となる。
つまり、子どもとの関りはその子の一生を左右するんだ!という思いが必要であり
それくらいの気持ちをもってすべての子どもたちに接してほしい。
また、子どもの発育発達の専門的な知識は、まだまだインターネット上にはない。
インターネット上にあるのは不安になせることばかり・・・
子どもを支援する人が、学校やこども園も含めて、発育発達の基礎を知っているようで
知らない場合があり、一生懸命にはされています。
そのために自分の経験だけを頼りに支援をしてしまう。
部活動や地域のスポーツ教室や少年団なども同じことが言えており、子どもの発達の知識は
誰もが持つ必要があり、インターネット上の曖昧に知識だけを頼りに支援しているところもある。そんな危険は子どもたちの支援を何とかしていきたい。
そう思って発達支援の施設を立ち上げて9年、もうすぐ10年
小さい動きながらもこれからも頑張っていきたい。
