*ドイツのライプチヒ大学へ短期留学
スポーツ科学と教育の分野の勉強をしています。
*尼崎市身体障がい者福祉センターで、主任体育指導員や機能訓練の責任者
誰もがたのしくできる運動やスポーツを提唱しつつ、アスリート支援も。
平成28年10月に丹波篠山市東岡屋に運動支援の法人を起業
【施設の開設】
平成29年 3月に児童支援センターえがおを東吹に開設
平成30年 4月に児童支援センターえがお芦田を丹波市の旧芦田小学校内に開設
平成31年 4月よりSSCE(スポーツサポートセンターえがお)を丹波市で開設
令和元年 4月に児童支援センターえがおインター前を杉に開設
【個別活動】
平成29年 4月から個別発達支援、個別運動支援、個別心理支援の実施
同じく、同年から引きこもりの方や不登校の方への運動発達支援の開始
はじめまして。主に議員活動をしていく中で、日々の活動とリンクすることを載せたり、皆様のご要望を忘れないように記載したり、いろんな市への要望の土台を載せながら自己覚知していくようにしていきます。発達支援や教育、福祉や誰もが住みやすい未来を目指して邁進してまいります。
