桐村 裕一のひとりごと

ブログだけのページのつもりが、HPみたいになっている。

子ども発育発達の講演会は年間20回くらい毎年行っています。

子どもや大人の身体の個別支援(パーソナルセッション)は年間200件ほど行っています。

 【ブログはスクロールして1番下にあります👇 】

今の活動の概要

立場の弱い方々、そんな方々に寄り添えるよう、市議会議員になる前から活動しています。

市議になってからは、さらに市全体に拡げていけるよう動いていきます。

<この写真は2023年えがおの卒園生が鹿児島の全国大会参加、その引率として鹿児島へ>

2024年は佐賀国体へ引率、見事金メダルを獲得しました。

桐村 裕一の日々の記録

7月の動き

7月は毎年特に多彩な依頼を受けて活動します。 もちろん議員活動のご意見や会議なども多数きちんと参加していることを念頭に置きつつ 0歳児の親子遊び教室、先月は1歳児2歳児と行っておりますが、0歳児にしておいた方がいい動きや …

7月の視察

議場モニターや市民へ政治の参加などについての視察 雲南市は丹波篠山に似た山の中にある町 同じような課題を抱えておられ、全国的な課題に向き合っていく必要があります。 目の前のことを大切に、日々前向きに取り組んでいきたいと思 …

お問い合わせ

皆さんの意見をお聞かせください。

レスポンスは早くないかもしれませんが、必ずお返事します。